【成約御礼】【価格改定!1,499万円⇒1399万円】【万事屋の江東墨田マンションギャラリー】亀戸7丁目リノベーションマンション

2020年5月1日。この物件は【成約】となりましたついては、この記事は参考情報としてご覧ください。

 

2020年4月17日 価格改定しました!

 

こんにちは!万事屋不動産本舗(亀戸のよろずや不動産)のたぬ丸です。

今日は物件(お部屋)紹介です。

ちなみにたぬ丸が紹介であげる物件(お部屋)はたぬ丸が「この物件いいなぁ」と思った物件を上げています。

今回のお部屋はこちら!

 

 

 

画像:フジミコーポビアネーズマイソク(改定)

たぬ丸の過去投稿を見ていただいている方は「どこかで見たような。。。」

と思っていらっしゃるかと思いますが、そうです!「勝手に賃料査定してみた!」のお部屋です。

良かったら見てみてください。

「勝手に賃料査定してみた⓵」

「勝手に賃料査定してみた⓵-2査定根拠」

このお部屋、貸しても中々働いてくれそうなお部屋ですが、自分で住んでもかなり良いお部屋だと思います。

亀戸は利便性の良い駅でもありますので、「今は自分で住んで、将来は貸そうかな」なんて方にお勧めです。

こちらのお部屋の特徴1

2019年10月 フルリノベーション済

文字通りではありますが、このお部屋は不動産を買い取って再販売する企業が前の所有者さまから買い取ってリノベーションしたものです。(不動産業界では「売主物件」と呼びます)

たぬ丸は個人的にこの売主物件が好きです。(もちろん仕様によりますが)

よく、「リノベーションした物件って業者さんの利益が乗ってるんでしょ?」と言われますが、、、乗ってますw

ですが、ご自身で同程度のリノベーションを行った場合の費用と比較した場合、実はそんなに変わらないんですよ。

まぁ、この売主物件の話はまた別の機会にコンテンツであげますね。

ではそのリノベーションされたお部屋を見てみましょう

今回は外からポイントポイントで撮っています。

(拡大すると大きくなります。)

まずは外観周りから

丸八通りという大通りに面しており、夜でも暗くならず安心な反面、車の音が気になる方もいるかな、という印象です。(音の感覚については本当に人それぞれなので、一概に良い悪いとは言い切れない部分もあります。)ゴミステーションは管理組合が管理しており、適宜清掃はされていますね。駐車場、駐輪場の様子をみても管理は行き届いているな、という印象です。

エントランスからお部屋玄関まで見た感じは、エレベーターも7年前に改修工事され、エントランスのテーブルや掲示板も適度にメンテナンスされており、単純に「管理組合が愛情持って管理してるなぁ」と感じました。こういうマンションってオートロックがなくても防犯性が高かったりするんですよね。(泥棒も委縮するんでしょうか。。。)

それではいよいよお部屋の内部に入ります。

お部屋の中を見た感想は。
第一は綺麗(中身がほぼ新築なので当たり前ですねw)

第二は道路の防犯・音対策がしっかりしているという事

(寝室・バルコニー側の窓は二重サッシ)

画像:リビング窓の鍵
リビング窓の鍵
画像:寝室窓
寝室窓

第三はアフターケアがしっかりしている事

画像:アフターサービス保証書見本
アフターサービス保証書見本
画像:リノベーション保証案内
リノベーション保証案内

新築やリノベーション物件を買う上で心配事は何と言っても「設備や建具の不具合が起きたらどうしよう。。。」です。そして、それは小さいもの持含めれば必ず起きます。たぬ丸の経験上概ね1年以内です。
(たぬ丸も自分で家買ってますのでw)
そんな時に「ワンストップでアフターサービスが受けられるか否か」「適合リノベーションか否か」が重要です。
適合リノベーションとアフターサービスの重要性はまた次の機会にあげようと思います。

さてさて、長くなってしまいましたがいかがでしたでしょうか?

興味のある方は是非ページボタンの下部のお問い合わせもしくは各SNSのDMからお願いします。

それではまた。

アイコン:たぬ丸お辞儀

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。