2020年5月9日。この物件は【成約】となりましたついては、この記事は参考情報としてご覧ください。
こんばんは。万事屋不動産本舗(亀戸のよろずや不動産)店主のたぬ丸です。
ここのところ、どうも写真の収まりに納得がいかずFacebookにギャラリーを投稿しておりましたが、少しだけ進化したのと、このマンションだけはどうしてもこっちに最初にアップしたいと思ったのでこちらにあげますね。
本日のマンションはこちら!
スカイシティ南砂!
この地域ではひと際目立つこのマンション!
築年数は32年と中々のベテランさんですが、地域のランドマークともあって、存在感はぴかいちです。
このマンションができたころは、、、そう世が
バブルの時代!
たぬ丸は氷河期世代なので、バブルは知らないんです。
なんでもタクシーをこんな風に止めてたとか、内定式は海外言ったとか、不動産屋さんはみんな金持ちだったとか、、、
うらやましい時代です。。。
たぬ丸がこのお仕事を始めたころは。。。
おっと話がそれましたw
たぬ丸の経験上、この時代に建った建物って、結構作りが豪華なんですよね
このマンションも例外ではありません。
その敷地面積は何と、11941.79㎡(約3,600坪)もあるんです
中には。。。
公園や、ひろーい駐車場、そしてテニスコート(2面)も
尚且つ、管理体制もしっかりしているためとっても整備されてて綺麗です。
ではそんな共用部をまとめましたのでご覧ください。
どうですか?
でも共用部も素晴らしいですが、今回たぬ丸がこのマンションを紹介したい本当の理由は居室なんです!
江東区にはタワーマンションもリノベーションマンションもいっぱいありますが、森を感じるマンションに出会ったのはたぬ丸久々です!
タワーマンションにいながら森を感じる。
「ちょっと何言ってるかわかんない」

ですよねw
百聞は一見に如かず
室内をご覧ください。
いかがですか?
このマンションを見て感じたことは「マンションは築年数より管理体制」ってことです。
竣工以来お住まいになってきた方々がマンションの事を考え、大切に大切に歩んできたことが本当にわかるマンションです。
東京も非常事態宣言が出て、なかなか外出もできない状況になり、暗い話題も多いですが少しでもこの画像をみて癒されたと言っていただければ幸いです。
万事屋不動産本舗は非常事態宣言が出ている状況でも頑張ってお家のこと、不動産のことを情報発信してまいります。
不本意ながらもご家族が揃った今、お家の事を話す機会にもなるのかなと思います。
ご相談・ご案内は原則予約制とさせていただいております。
お電話・メール・LINEでもご相談は可能です。
お困り事があれば是非ご利用ください。
それではまた。
