どうも!柴の助です!
今日は水曜日です!お店はお休みをいただいております!
なのに柴の助はこんな時間まで店舗におります!
それもこれも昨日突然、店主たぬ丸が「明日業者さん来るから。出勤ね。9時。厳守。守らなきゃ斬首。」とつまらないギャグをのたまったせいです。
普段の出勤時間より早い!そしてたぬ丸も小判ちゃんもいない!レットブルすらない!しかし仕事はある!鬼か!
そんな訳で、働き者の柴の助はこんな時間まで働いております。明日も通常運転ですけどね。
さて本題です。
今日の業務報告は「RPA」です!
そう!「Robotic Process Automation」です!
では実際なにがどうなるのか?わかりますか?
柴の助は、「パソコンのなんか便利になるもの」「自動でなんか動く。的な?」ぐらいの認識でした。
たぬ丸がRPAがどうたらこうたら、って話始めたときは、「そうそう」「ですね」「RPAならできますね」って適当に返してましたw
流石にそろそろ限界が来たので、調べてみました。
簡単に言うと
「判断を伴わない、単純作業を効率的に正確にこなしてくれるプログラム」です。
判断を伴わないってのが、大きなポイントです。
設定されたプログラムのルールに沿って、動くので、プログラム自体で判断することはできないのです。
プログラムで判断するのが「AI」になります。

※出典:https://www.vivid-japan.co.jp/what_rpa/
詳しく書くとものすごく長くなるので、こんな程度でやめます(帰りたい・・)
単純作業を効率的に正確にこなしてくれるプログラムのイメージさえあればいいです!
以上業務報告でした。

※あくまでも柴の助が調べただけなので、へー程度の参考にしてください。