こんばんは万事屋不動産本舗のたぬ丸です。
またまた前回から間が空いてしまいました。。。
もはや夏休みの宿題と化してますねwww
でもたぬ丸は義務感でブログは書きません!面白い物件や発信したい事があるときに書くと決めています!
はっ!ということはたぬ丸の想像力がないから面白い事が浮かばないということじゃ…
確かに暑くてご案内以外はステイホームならぬステイ万事屋してたからなぁwww
さてさて、前回の投稿でご紹介した初期費用が限りなくゼロのお部屋!

※こちらの画像はイメージです
岡●君は付いてきません!
ヒ●パーのチケットも付いてきません!
前に岡●君がいない!って怒られたので念のため
おかげさまで順調にご成約いただいております。
こっちは他のお部屋も順次募集しておりますし、キャンペーンも延長しておりますので是非是非お問い合わせくださいね。
そしてそんな好評に味をしめた管理会社さんがまたやってくれました!
今回はこちら!

アザーレパッシオ中河原!
なんと今年の3月にできたばっかり!
ん?新築なのに図面の左上は「築浅」?でも新築?
これは、不動産公正取引協議会っていう偉い人が決めているルールがありまして、新築のお部屋でも誰か一度入居して、退去してまた募集する場合は「新築」の言葉は使えないのです。
※ちなみに新築時から誰も入居してなくても1年経ってしまっても「新築」の表示は使えません。(ちょっとだけ豆知識)
そう、ここは新築の時にご入居いただいたものの、入居してすぐに昨今の情勢の兼合いで早くも退去してしまったお部屋なのです。
普通であればすぐに募集すれば問題なくご成約になるお部屋なのですが、現在のコロナ渦、そして単身の人のお引越しが少ない夏という事もあり
初期費用をすごく安くしてくれたお部屋なのです。
敷金、礼金が0なのはもちろんですが、ネットには見えにくい費用(保証会社に支払う費用や保険料)も初回費用は管理会社が支払ってくれ、消毒など普通は強制的に付帯も任意となります。
なので、初期費用がグーンとお安くなってしまうんです!
とはいえ、「安いって言ったってどれくらい安いの?」って思いますよね?
そりゃそうですよねお引越しなんてそうそう何回もしないですからね。
そんな方の為に普通に借りた場合と今回の場合の初期費用を比較してみましたので見てみてください。(9月15日から住む想定で算出しています)

結論から言うと約30万円近くお得なんです!
※は初回費用だけ管理会社さんが払っていただける費用です。保証料は1年ごとに2万円、保険料は2年後更新の際は18,000円かかります。
「なし」というのは無料でやりますよという事でなく、行わないという事です。(お客様の希望があった場合は費用がかかります)
・10月分のお家賃は最初に支払っても大丈夫ですが、「10月分はお給料が出てから払いたいなぁ」って方もいらっしゃると思うので9月末支払いになっています。
・そして仲介手数料もここはたぬ丸がせっかくここまで0なら勝手に最初に支払う金額を安くしたいなぁって思ったので独断で半月分にしましたw(このお部屋限定です(汗))
※ここも0にしてしまうとたぬ丸の車がリヤカーになってしまうので。。。。
ここまで説明してみました。「でもそんなこと言って中はエラい事になってるんじゃぁ…」って思う方もいますよね。
なのでたぬ丸が府中競馬場の外観を撮りに行くついでに見てきました!その写真がこちら
いや正直綺麗ですし、おしゃれですよね。1階でもちゃんとシャッター完備だし、宅配ボックスも入居者専用のゴミステーションもあるし、何より共用部が本当に清潔感があります。
※どんなに綺麗で新しくても入居者のマナーが良くないと半年でも結構汚れちゃうのが共用部なんです。
如何でしたでしょうか?
こちらのお部屋、当然ですが現地集合・現地解散でのご案内も可能です(せめて2時間くらい前にはご予約下さい)もちろんポータルサイトにも載せてますので気になったらそちらからでもこちらのホームページからでもお問い合わせください。
それではまた(なるべく近いうちにまた書きますw)
