こんばんは!万事屋不動産本舗(亀戸のよろず屋不動産)のたぬ丸です。
防音マンションを紹介する事早数回(少な!)
ついに、ついにこのシリーズを紹介する時が来ました!

※わかる人が分かればいいんです。。。はい(負け惜しみ)
ずっと撮りたかったんですが、なかなか空きが出ず、、、
居住中でもすぐ決まっちゃうので中も見れず。。。
そんな中でようやく見れました!こちら!

サウンドプルーフシリーズ!
現在、防音マンションは都内にたくさんあるのですが、具体的に防音・遮音性能でブランドを確立しているものが3つあります
一つはたぬ丸が回し物の様にいっぱい紹介している「ラシクラスシリーズ」
二つ目はこれは結構有名な「ミュージションシリーズ」
そして三つ目がこの「サウンドプルーフシリーズ」です。
でもここで疑問、そもそも防音マンションってどっからが防音なんでしょうね?
実は適当に言ってるだけなんじゃ。。。。
そんなわけで調べてみました。まずはこちら!

だいぶざっくりしてますが、これでいう遮音等級目標値「D-75」以上のマンションが概ね「防音マンション」と銘売ってますね。
色々、防音マンションブログをネットサーフィンしてみたんですが、やはり性能で見るんであれば遮音等級が一番わかりやすいですかね。(たぬ丸の主観)
これを各ブランドのホームページやらブログをひっくり返してみると
「ラシクラス」⇒全住戸D-70を確保
「ミュージション」⇒全住戸D-70以上を確保、一部住戸D-85以上
「サウンドプルーフ」⇒全住戸D-75以上、基本D-85 一部D-95以上
とあります。
もうちょっと具体的に行くとこちら

因みに、サウンドプルーフの一部住戸っていうのが今回のマンションにも冠されている「サウンドプルーフプロ」なんです。
その遮音性能目標値は、、、なんとD-100※実績値D-95以上
これはもう、バンド演奏ができるレベル!
これはやばい。。。ガチで防音だ。。。
そんなサウンドプルーフプロ蒲田の外回りはこちら!
おしゃれな外観はもちろん、ロビーにはシアタールームも!
内階段のコンクリートの重厚感とこのロビーのオシャレさが風格を感じさせますよね。
では中見てみましょう!
壁一面が鏡って、これもうスタジオやん。。。
しかもレコーディング機材が使える200v電源もあるし、
唯一、唯一、惜しむらくは、、、
「なんで独立洗面台つけんかったん(涙)」
まぁ、完全無欠より一個ぐらいデメリットあった方がかわいいですよねw
こちら、事務所利用も可能なのでプライベートスタジオとして使っても面白いですよね
4人バンドで一人頭月3万円弱、、、うん,いけるなw
※あ、貸しスタジオ等転貸目的はだめなので気を付けてくださいね
さてさて、いかがでしたでしょうか
現在(6/13)こちらのお部屋は見学が可能なので、興味を持った方は問い合わせフォームからお願いします。
あ、あと煽るみたいな言い方になっちゃいますが、サウンドプルーフシリーズは棟数も少ないので今現在の空室はこのお部屋だけです
もちろん、現地集合・現地解散もOKですのでご遠慮なくお問い合わせくださいね
あ!忘れてた、散々やるやる詐欺してたYouTubeチャンネルが近日中に公開になります。
YouTubeで「万事屋不動産本舗」って検索してみてくださいね。
それではまた
