賃貸で同棲するとカップルで過ごせる時間が増え、ラブラブな生活ができると思いませんか?
賃貸での同棲を成功させる間取りについて、カップルにおすすめの間取りや上手な探し方についてご紹介します。
失敗例や注意点もあわせてご紹介します。
賃貸での同棲を成功させるための間取りについて:カップルにおすすめの間取りとは?
賃貸で同棲を成功させるために、どのように間取りを決めればよいでしょうか?
仲良く暮らすコツは、お互いのライフスタイルに合わせた間取り選びです。
おすすめの間取りをカップルの特徴別にまとめました。
1LDKはいつも一緒にいたいカップルにおすすめ
1LDKは、リビングと個室がある間取りで、個室を共有の寝室として使用するスタイルです。
1LDKに向いているカップルの特徴は大きくわけて3つ。
●いつも一緒にいたい
●通勤や帰宅時間、休日がだいたい同じ
●付き合っている期間が長くお互いをよく理解している
朝の起床時間や休日が違うカップルが同じ寝室を共有すると、気をつかってしまいケンカの原因になる可能性も。
いつも一緒にいたいけど、たまには1人の時間も大切にしたい人や、1人で楽しむ趣味がある人には向いていません。
2DKや2LDKはお互いを尊重したいカップルにおすすめ
2DKや2LDKは、個室が2つあるので、それぞれをお互いの個室として使用することが可能です。
2DKや2LDKに向いているカップルの主な特徴は3つ。
●いつも一緒ではなく1人の時間も大切にしたい
●通勤時間や休日が違う
●お互いの趣味を大切にしたり在宅で仕事したりする
予算に余裕がある場合や、将来結婚を見据えて同棲するカップルは、2LDKがおすすめです。
賃貸での同棲を成功するための間取りとカップル向けの上手な探し方とは?
賃貸の物件を探すときに、何が大切でしょうか?
同棲を成功させる近道は、物件を探し始める前に、二人でお互いの希望を話し合ってみましょう。
通勤時間や利便性だけでなく、安全性も大切なポイントです。
上手な探し方は、二人で話し合ったポイントを書き出して、リストにしてみましょう。
希望がリストアップできたら、優先順位を決めてください。
たとえば、お互いの通勤時間を最優先事項にするために、予算は妥協することや、希望の間取りを優先するために住みたい街は妥協するなど、いろいろなパターンがあると思います。
よくある失敗例は、二人の時間も趣味の時間も大切にしたいのに、予算を優先して狭い間取りを選んだがために、ストレスがたまりケンカが増えてしまったケースです。
一緒に住みたい気持ちばかりが先行すると失敗しやすいので注意ですね。
上手な物件の探し方の他には、実際に物件を探しつつ、デートを兼ねて現地を散策してみるのがおすすめです。
最寄り駅までのアクセスや生活に必要なお店などのチェックができるだけでなく、実際に足を運ぶことで気がつくことも多いはずではないでしょうか。