下町・ルーフバルコニー・防音この3つがまさかのコラボ!これこそまさに唯一無二!グランジット根岸ラシクラス

こんばんは!万事屋不動産本舗(亀戸のよろず屋不動産)のたぬ丸です。

本日万丸3日目です。

さすがに猫が苦手なお客様もいらっしゃるので、ゲージがいるなぁと思って小判ちゃんに言ったら

島忠ホームズで買ってきました。。けど。。。これ…

画像:万丸ハウス

デカっ!

いや、これはデカいでしょう。。。

しかも置き場所がたぬ丸席の横って。。。

※そして万丸はご満悦で伸びておりますw

ちなみにまどりは2DK+ロフトですw

ホントに小判ちゃんは猫には甘々なんです。。。

そんな訳で、今日も元気にお部屋の紹介です。

今日のマンションはこちら!

画像:募集資料

グランジット根岸ラシクラスです。

しかし、この募集資料、定型のものなんですが情報にあふれたこの時代、やはり物足りないんですよね。。

正直これだけだと、あの「鶯谷」駅徒歩6分の高い1Kにしか見えないんですよね。

でもこのお部屋、なんとなく気になって下見してみたらホントすごいんです!

(ルーフバルコニー好きの血が騒ぎまくりですw)

そのお部屋紹介の前に、このマンションの住所である根岸についてお話しますね。

台東区根岸は関東大震災でも東京大空襲でも壊滅的な被害を受けることなく、昔からの江戸の風情を残したまま

現代まで大きな開発もなく時が紡がれ、多くの文人に愛されてきた土地です。

古くは正岡子規、近代では「昭和の爆笑王」林家三平(笑点に出てる人じゃないですよw)が住んでいたんです。

そんな下町住むことに憧れるけど、建物は綺麗なところがいいなぁ、、、なんて一見無茶な希望も叶えてくれるのがこのマンションです。

では外回りを見てみましょう。

綺麗でしょう?このマンションはオートロックや宅配ボックスはもちろん、24時間ゴミ出しOKのゴミステーションもありますしバイク置き場もあるんですよ(月額3,300円)

バイク置き場ってありそうで中々ないので苦労しますよね。都心でバイクも置ける。これだけでも重宝ポイントですね。

ではではさっきから狸がルーフバルコニー云々騒いでいる室内です!どうぞ!

どうです?良い眺めでしょう!これも下町で周りに高い建物がない地域だからこそ6階でもこの眺望が実現できるんです。

是非一度見てみてください!

あと、周辺でおススメのお店がもう一つ

画像:竹隆庵岡埜

竹隆庵岡埜さんです。ここは老舗の和菓子店でして

都内に10店舗あるのですが、ここが本店です。

あの石原裕次郎さんも愛した「こごめ大福」が有名です。

ほかにもとら柄の「とら焼き」や「おはぎ」が有名ですね

そんな由緒正しい大福があるお店、たぬ丸が放っておく訳ないですよねw

 

なので。。。

画像:こごめ大福 干菓子

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

買っちゃいましたー♪(こちらは3匹で仲良くいただきました♪)

隣のは小判ちゃん好物の干菓子です。(※実はこの日、面倒な経理作業を小判ちゃんにお願いしてきちゃったので、手ぶらで帰ったら狸汁にされかねません)

お味は、あんこが甘すぎずない為、量の割にパクパク食べられます♪

あと皮が本当にもちもちしててまさに新食感でした(食レポ難しい。。。)

 

さてさて、ちょっと長くなってしまいましたのでこの辺で、こちらのマンションは2DKタイプもあるので、次はそちらも紹介しますね。

また、ここも例に漏れず現地集合・現地解散OKです。(大福買いにいける♪)お気軽にお問い合わせください。

ラシクラスシリーズの防音性能はこちらから、このマンション、お部屋が気になったらお問い合わせフォームからどうぞ!

それではまた

アイコン:たぬ丸お辞儀

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

%d人のブロガーが「いいね」をつけました。